バウムクーヘン、手軽に食べられるドイツのお菓子。有名なのは、何といってもユーハイム。バウムクーヘンがここまで日本で浸透したのは、ユーハイムのおかげと言ってもいいでしょう。
最近では、薄切りになったおしゃれなバウムクーヘンもありますが、メガサイズのバウムクーヘンも存在します。それがコレ!
|
デ、デカイ! 正に「木のケーキ」ですね。
(バウムクーヘンのBAUMはドイツ語で「木」、KUCHENは「ケーキ」のことを意味します。)
お店などで見かけると、インパクトがあるので頭の中に、画像として記憶され、後からふとしたキッカケで思い出し、無性に食べたくなる人もいるのではないでしょうか?
デカいバウムクーヘンを一度でいいからたらふく食べたい・・・。
そんな夢をかなえてくれるのが、今回紹介する下町バームクーヘンです!(下町バームクーヘンでは、バウムではなく、バームと表記しています。)
下町バームクーヘンとは、
下町バームクーヘンは、東京の下町、錦糸町で、バームクーヘンを作ること53年!53年間、改良に改良を重ね、美味しいバームクーヘンを作り続けている会社です。
カール・ユーハイム氏が日本にバームクーヘンを伝えたのが約100年前ですから、やや遅れてのスタートではありますが、流行りすたりの激しい東京で53年もバームクーヘンを販売しているのですから、かなり人気がある会社と言っていいでしょう。
今回紹介するビッグサイズのバームクーヘンはコチラ!
|
通常400gのビッグサイズのバームクーヘンが期間限定でなんと500gに!
しかも、3個セットで、値段が半額!
さらに、送料無料で、ポイント14倍!
一体何が起こったんだーーー!って感じの激安さです。
どうやら、3月4日が「バウムクーヘンの日」らしく、なおかつ楽天のスーパーセールの開催期間と重なったというのが、この激安の理由のようです。
平成最後の楽天スーパーセールですので、大盤振る舞いです!是非この機会にメガサイズのバームクーヘンをお試しください。
選べる味は5種類もあります。バニラ、メープル、チョコ、そして期間限定の味で抹茶、ストロベリーです。
あ、3月11日(月)の01:59までの期間限定のセールですので、お見逃しなく!
|