人気ショップドットコム

ネットで話題の商品を紹介しています。

食品

龍角散のど飴が売り切れ!なぜ品薄なの?ぶっちゃけ代替品で我慢かな

投稿日:

先日、のどが痛かった私は、偶然コンビニで龍角散のど飴を購入。その時はお気に入りののど飴がなくて、仕方がなく龍角散のど飴にしました。

ところが、今日メルカリを見ていてビックリ!龍角散のど飴が信じられない値段で出品されてました。

5個で1,500円!しかも売れている、、、

定価は税込み123円。5個なら615円。1,500円売りだから、1500÷615=2.44倍。

うーん、結構な値段になってますな。

 

龍角散のど飴は、なぜ品薄?

龍角散のど飴は、どうやら中国の方で人気が高まり、大量に売れているようです。コロナウィルスに効くとかの誤情報もあって、爆買いが起きている状況です。

「ゴホンと言えば、龍角散」のイメージが強いのか、確かに風邪の予防にもなりそうですよね。

かく言う私も、のどが痛かったので、龍角散なら効きそうだし、いいかと思って買っています。

ただ、定価以上の値段で購入するのはアホらしいので、のど飴がなくなったら代替品を探すと思います。

 

龍角散のど飴が完売していたら、代替品で対応しましょう


龍角散のど飴だけが、のど飴ではありません。のどの弱い人は、念のため何かしらののど飴をコンビニで1個買えばいいと思います。1個あるだけでも安心しますから。

ヴィックスのど飴とか、浅田飴とか、プロポリスとか、コレも売り切れていたら、スースーするミンティアとかフリスクとか。

あ、なんなら、メントスでもいいかも。メントスなら絶対に売り切れないでしょ。スースー感は弱いけど、何もないよりはいいと思います。

 

ネット販売なら、ロッテのかりんのど飴が比較的安いです。送料無料で10個で1,240円。普通に買うのと大差ないです。

あとは、のど飴ではないですが、自宅で生姜入りの紅茶を飲むのもいいでしょう。飲みにくかったら、ハチミツでも入れて飲めばのどのイガイガが軽減されます。

声帯が弱い人は大変かと思いますが、加湿器なども使って、のどを潤わせて乗り切りましょう。

-食品

執筆者:

関連記事

草加せんべい|訳あり!割れせんべいのお得な通販はコチラ!

埼玉県草加市にあるせんべいの専門店:ほりゐのせんべいが楽天で大人気です!   理由は簡単!   製造時に出る、割れ、カケ、偏りといった訳アリの商品を 格安で販売しているんです。 & …

三幸のサーモン塩辛|しゃべくり007や嵐にしやがれで紹介された名品

2019年2月4日放送の「しゃべくり007」GACKT出演の回で紹介された 三幸の「サーモン塩辛」おいしそうでしたねー! 食通のGACKTもうまいと言って食べてました。 ご飯のおともとして紹介されてま …

お米の通販|安くて、美味しいお米はどこで買えるのか?値段と口コミをチェック!

日常生活には、欠かせない物の1つにお米がありますが、 お米を買うのって、けっこう大変ですよね。   単身で生活していて、車がない場合は、5㎏、10㎏のお米を買って帰るのは、 もはや苦行としか …

クオス|テレビで紹介された強炭酸水KUOSの評判は?その口コミを紹介します!

マツコ&有吉のテレビ番組「かりそめ天国」や「GIRLS HAPPY TIMES」などで 紹介された強炭酸水「KUOS」。楽天市場で大人気となっています。     国内最強の強炭酸を …

サッポロ一番の発祥の地はどこ?最初に発売されたのは何味?食べておきたい限定品はコレ!

日本にいれば、一度は必ず耳にしたことがあるサッポロ一番。サッポロ一番は、札幌にある食品メーカーと思いきや、実は違いました。 今回は、そんなサッポロ一番の発祥の地、最初に発売された味、限定品などを紹介し …